ほとんどの場合、別棟レンタルススペース(ホザナハウス)で実施するイベントごとを、今回は気軽な雰囲気で参加していただけるようにと『みんなのカフェちいろば』2階スペースで実施した『美文字(1日講習会)』。いつもならイベントの様子がわからないのに今回は違う。嬉しいことに、2階の様子を感じることができた!
2階から聞こえてくる声に耳がダンボになった。ひらがな一文字ひと文字、書き方のポイントなどを丁寧に説明されているその声に。
美しく書く。丁寧に書く。気持ちを込めて書く。誰かに対してでも自分に対してでも。とは、ムツカしい。常に意識して正しい文字のカタチをイメージして、ともいかない。自分の字、嫌いだ。ひらがな、カタカナ、漢字…すべて。と、思わされた。
セミナーの途中、お茶の時間に参加者の皆さまの、その真剣な姿、手元に置かれた、テキストに記入されている文字を見て、自分もいつか参加したい!書く練習したい!と思った。自分の文字を好きになる、書くことが好きになるためにも。 そして、セミナー後は皆さまでランチ!
お申込時、他の方々とうまく話せるか、とけ込めるか心配だと言っておられた方も、終始たのしげなご様子だった。とてもいい雰囲気。笑顔のたえないセミナーでした。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!
(当日ご参加くださった方のご感想)
●忙しい毎日なので文字を乱雑に書いていました。丁寧に書くことを教えて頂きとても嬉しく心が引き締まりました。
●「る」「ろ」が「3」になっていました。他にもいろいろ面白かったです。
●今日はとても勉強になりました。趣味で書いていますが強いクセ字なので気になっています。美しい文字を書けるようになりたいです。
●年と共に手紙を書くことが多くなりました。略字ばかり書いていましたが気をつけたいと思いました。