少し前の話しになりますが10月19日(日)にカフェ2階で実施したパーティー(スマイルワーク開所式)のご報告です。この日はちいろばにとって初めての出来事。開所式という記念すべきセレモニーの請負い。ずっと記録に残る日になるのだから責任重大です。
ここの事業のひとつに、痛んだ野球ボールを手仕事でまた使えるように縫っていくという補修作業がある。そのことを意識して球状のもの。丸いものを料理に取り入れ、また、お祝いの席なことも考慮して…。
赤飯と栗おこわのライスボール。
この日、届いたばかりにの『北海道十勝産のジャガイモ』を使ってマッシュポテトにしてカナッペに。写真にはありませんが、この他に、『じゃがバター』も。このパンはいつもお世話になっているココキラリさんのバケット。
国産合い挽きを使った手ごねハンバーグ。彩りに野菜を添えて。
などなど、角がなく丸いものをたくさん。ずっと笑顔が絶えないように。ニコちゃんマークのように『まんまる』をイメージして。
ココキラリさんにお願いしたサンドイッチもずらり!!
そして、何と言ってもお祝いの席ですから乾杯は欠かせない。
この日の為にイメージしたのは赤。とても情熱的な、気持ちの温かい人柄をイメージして。しかも甘くなくキリッとしたもの。となれば、いつもお世話になっている京阪の伏見稲荷駅すぐのお店。大元さん。
色んな方々に支えられ、用いられて実現したこの日のセレモニー。無事に終えることが出来たこと。心から感謝したい。
これからの歩みが地域に根ざした笑顔あふれる場所となるように『ともにある』関係を深めつつ。