今日はイベント報告を少し。
『長岡京ギター教室発表会』そして『懇親会』のご予約。なんと今年で5回目を数えるお声掛け。なんとも嬉しい、光栄なこと。
今回のリクエストは、シャンパンで乾杯。ビールもそこそこ欲しい。ワインもあれば…。飲めない方もいるのでジュースを。料理はゆっくり楽しみたい。今まで同様華やかに。て。
このパーティー、その時の雰囲気で皆でギター演奏や歌を楽しまれるのが恒例やし…と思い出しつつ、グラス片手に食事を楽しめる相性のいいものを。パクパク、ゴクゴクいけるように。
ということで、いつも通りココキラリさんにバケットを注文。味付け、大きさ、厚み全てちいろば好みに仕上げてくださるスペシャルなやつを。コレでなければ作れないカナッペを作るために。
右側のは、ちいろば定番のチキンカレーにチーズをのせて。
右に追いやられてるのは、ちいろば特製ラッキョウ(2年もの)が隠し味のゆむきを使ったカナッペ。
なす、オイルサーディン、人参菜のカナッペ。さらに、がっつりとした、トマト、ハンバーグ、チーズのカナッペも。
ちいろばのパーティーと言えば、『ぽろっと崩れず食べやすい』『お酒がすすむ』カナッペ。そして、やっぱり外せないサラダ。を乾杯までにセッティング。もちろん、しっかり冷えたシャンパン。ビール。ジュース類もスタンバイ。
そして、もちろん他の料理も。
シンプルに作ったマッシュポテトを土台に、骨付きソーセージにデールをのせて。
深草商店街のあるスマイルワークさんで買った、無農薬野菜の三度豆。玉ねぎをたっぷり使い、えびとトマトが入ったスパイシーなカップスープ。
豪快に、とのことだったので、大皿にパスタ料理を! ここに置いてって言われたので、こんな場所で撮影…。
今回は初めての試みをひとつ。ちびから本舗さんに別注した。事前に相談しにいき、大きさ、味付け、あげ方、メニュー、全てちいろばのリクエストに応じてくださり、ちいろば好みのものを。もちろん、ちいろば定番の唐揚げもあるのだけれど、今回は敢えて。
ライスコロッケがすきなので、通常サイズより小さくしてもらい、味付けも好みにシフト。そして、いも天も同じように『ちいろば仕様』。女性の方もおられるからと。
出前の容器のままでなく、『ちいろば』のアレンジを加えて。
そして、最後にはやっぱり甘いものが欲しくなるので、
ちいろばで作った大納言小豆の寒天に、アイスクリーム、いちごを添えて。
お店のCDを流すと邪魔になるくらい、ギターの演奏、歌声が耐えない雰囲気。話し声が弾み笑顔あふれる日となった。
おかえり時、大変満足でした!次回もよろしく!! との嬉しいお超え掛けをいただき感謝。
皆さまありがとうございました。