もう12月になりました。早いものです。クリスマスを待ち望むアドヴェントに入りカレンダーの窓も3つ開きました。至る所でクリスマスムード。
そして、デパートはもちろん、コンビニでもスーパーでもおせち料理の予約が始まり、年賀状の販売や印刷の案内もあちらこちらで… そう、毎年の光景… 毎年の風習…
そして、そして、そろそろ忘年会や、クリスマスパーティーの時期!場所探しで幹事さんがあくせくする頃がやってくる。仲間同士、会社で、家族で、…色んな立場の方々が、わくわくする場所を探して。
みんなのカフェちいろばでは、様々な形態の『あつまり』の『おたのしみ』の機会を盛り上げるべく、リクエストをお聞きしています。決まったスタイルではなく、お客様主体の『スタイル」になるように。
例えば…
着席スタイルで。がっつり食べるでなく一杯飲みで、軽くつまみ程度に。といっても、スパークリングワインを飲みながら、会話を愉しみつつ、カナッペや、ピンチョス、ミニサラダなどを漆のお盆に並べ気軽にお箸で頂くスタイルで。(飲めない方には、スパークリング・ジュースを)
ランチタイムに気心知れた仲間と食事会を。
小さいお子さまがおられるような家族と親族でお誕生日会を!(写真は乾杯前の時に撮ったもの。この後、もちろんしっかりと)
少人数の集まり。6名様。ささやかな退職祝いをプレゼントしたい、とのリクエスト。華やかにでも気負いなくって。お祝いの席だから彩りをと、カナッペ5種と…
こんな感じに。料理は出し切りで。ワイワイ飲んでおしゃべりして、たっぷり2時間近く。
カフェ奥にあるレンタルスペースで、日頃の成果を発揮してギターの発表会の後、打ち上げ!(乾杯前の準備中に撮った写真)
一番上の写真の時もですが、20人くらいのパーティーでは立食スタイルで。懐かしのフルーツポンチを出すこともしばしば…。
これらは、ほんの一例…
買い物もなし、料理を作るのも片付けもしなくてもよくって、みんなで楽しめる『あつまり』お店スタイルを選ぶでなく、自分のスタイルで。望みを叶える場所。お客様の『したい性』優先。ちいろばの『主体性』はなし。一緒につくりませんか?わくわくの時間。
ぜひ気軽にお問い合わせを!!!!!!
enjoy