町屋カフェで展示会や展覧会を
みんなのカフェちいろばの店内は、展示・展覧会様にピクチャーレールを設置。アンティーク調のカフェ2階には、作品用の照明があるのでギャラリーとしてのご利用におすすめです。
作品の展示料金
作品1点につき300円(税込)/終日
(カフェ営業ができる状態のご利用に限ります)
- ※作品は原則として5点以上でお願いします。
- ※会期は最大3週間までといたします。
- ※日曜日及び祝日に実施希望される場合は終日別途15000円
カフェ2階を貸切り(または一部のスペース)で展示を希望される場合は、相談に応じます。
また、別棟「ホザナハウス」にて、展示会や作品展を開催することも可能です。
ご利用例
過去ご利用いただいた展示会・個展などを一部ご紹介します。
- 織田義郎『水彩画・版画展』
- スイスやイタリア、アメリカ、ドイツなど欧米にある教会の風景画が中心の作品を展示。
- KG+ KYOTO GRAPHY 大河原光 個展『OBSERVATION』
- 京都在中のフォトグラファー。人々の様子を都市環境とともに撮影した写真を展示。
- 児玉房子 ガラス絵展『軍隊のない国 コスタリカの世界展』
- 日本国内はもちろん、世界各地で活躍するガラス絵本作家の児玉房子さんの自然と平和を愛するコスタリカをテーマにしたガラス絵を展示。
- 原田泰治 刺繍画展『四季の風景』
- ベトナムのベンチェの子ども達が、原田泰治の『四季の風景』の作品などの原画を見て、刺繍絵に仕上げた作品を展示、販売。
- Elsa Bagarolo(エルサ・バガローロ)刺繍作品展
- イタリアのパドヴァ生まれフィレンツェ在住。女学校の寄宿舎において修道女より刺繍の技術を学んだ刺繍画家の作品展。
- 沼田佐知子『布の手作りおもちゃと着物地で作る押絵』作品展
- 着物地で作った押絵や布おもちゃの作品展をカフェ2階で開催しました。
ご利用の流れ
- 1 お問合わせ
- ご利用日時、ご利用目的、予定人数など、レンタルスペース利用の詳細を問い合せフォームかお電話にてお問い合せ・ご相談ください。
- 2 内覧・打ち合せ
- 事前にご来店いただき、レンタルスペースの広さやレイアウト、備品などの確認をお願いします。(初回ご利用時は事前に必ず内覧していただきます)
カフェを貸し切ったパーティーや食事会の場合はメニューに関する打ち合わせもさせていただきます。
- 3 ご予約
- 打ち合わせ時に問題がなければ、ご希望の日時にてご予約を入れさせていただきます。
- 4 ご利用当日
- レンタル当日に、ご利用料金を現金にてお支払いただきます。
その他レンタルスペースの詳細はご利用案内にてご確認ください。
ご利用案内はこちら